
正月開園:八木山動物園
Canon EOS 30D : EF 100-400mm F4.5-5.6L IS USM
元旦に引き続き、今日も撮影の旅へ。
2010年の正月はロケットスタートしております(笑)
例によってyosshyくんと共に正月開園をしているという八木山動物園へ。
今日は八木山仲間のコロスケさんももちろん一緒です。男三人で物騒なものを片手に正月早々乗り込む・・・。
ワタシとコロスケさんはしょっちゅう来るだろうという事で、いきなり年間パスポートを購入。3回くれば元がとれるというお買い得な価格設定・・・。
入園直後いきなりシロクマにお年玉が配られるというイベントの時刻が迫っていたので早速向かうと・・・
EF 100-400mm F4.5-5.6L IS USM
いつもはのんびりしてるシロクマちゃんが、今日はかなり高まったテンションでぼくたちを迎えてくれた。
池にお年玉であるところのお魚が投げ込まれる度にザブーンと飛び込む。大迫力。
EF 100-400mm F4.5-5.6L IS USM
EF 100-400mm F4.5-5.6L IS USM
ひとたび首を振れば、それはもう見事な水しぶき。
楽しませていただきました。
EF 135mm F2L USM
シロクマの次のイベントはカバへのお年玉だったので急いでカバ舎へと向かうが・・・
室内展示で暗かった上に、混雑していて思うように写真は撮れなかった。
大げさなレンズを振り回していたら、首からニコンをさげたキレイなお姉さんにどんな写真を撮ってるの?と話しかけられ、あれこれ見せてすごいすごいとチヤホヤされて、舞い上がる。
隣に旦那さんらしき男性がいた事だけが残念でならない。
気を取り直して、レッサーくんを見に行く。
EF 70-200mm F4L IS USM
今日もカワイイレッサーくん。普通に立ってます。
EF 70-200mm F4L IS USM
カワイイ・・・。
EF 70-200mm F4L IS USM
目をつぶってもカワイイ・・・。
EF 70-200mm F4L IS USM
お食事中もカワイイ・・・。
ひとしきりレッサーくんを堪能し、おサルたちの様子もチェック。
EF 70-200mm F4L IS USM
おサルたちにはいつもの元気はすっかりなく、皆で身を寄せ合って寒さに耐えている・・・。
強い風が吹く度に、キーキーと大騒ぎして本当に寒そう・・・。ちょっと気の毒になった。
正月開園は特別な企画のようで、閉園時間がいつもより早いのと、あまりの寒さに我々も限界で撮影を切り上げ、近所のココスで男のスイーツ、苺エクレアを三人で食しながら反省会。大いに盛り上がりました。
ちなみに、今年の干支であるあの動物は・・・
EF 100-400mm F4.5-5.6L IS USM
残念でした・・・。
Comments
昨日はお疲れさまでした!!!
レッサー君最高にかわいいです!!!!
うらやましい!!うほっ!
どうもお疲れ様でした!
シロクマも楽しかったですね!
しぶきのホッキョクグマ、ジャスピンですごいなあ^^
やっぱりAFなしはちょっとキツかったかな(笑)
レッサーくんが最高♪
ジャスピンは100-400の性能ですね(笑)
古いけど、その実力は確かです!妙にシャープな描写が気に入っています。
また皆で行こう!遠いけど・・・
Add a comment...