
Super Car Sound Festival 2014
今年もやってまいりました、スーパーカーの季節。去年初めてお邪魔して衝撃を受けたあのイベントが再び。今年はレース撮影などで何かとお世話になっておりましたので、最初から関係者枠でお手伝い・・・もとい、お邪魔して来ました(笑)
エビスへ到着。まだ会場前なので人もクルマもまばら。前もって運び込んでおいた車両だけしかまだありませんが・・・この一角だけでもイベントが出来そうな豪華ラインナップな感じに(笑)
あれこれと会場の準備が進められていく中、何やらピット裏が大騒ぎになっていたので言ってみると、さらにとんでもない車両が到着してました。初めて生で見た・・・。
そうこうしているうちに開場の時間となり、ハイランドではまだボンネットがシルバーだった993も、全部グリーンになり、スポンサーロゴも入って緑蛙2号機となって到着。
EF 17-40mm F4L USM | EF 70-200mm F2.8L IS II USM
やがて、あっという間に会場であるエビスは一体総額いくらなの!?な状態に(笑)壮観です。
むむむいつの間にかアヴェンタドールまで。これまた初めてお目にかかりました。どこからどうみてもすごい造形。
12時間耐久でご一緒したKさんの赤いラインが決まってる997GT3・・・。めちゃくちゃかっこいいです。なぜ皆さん911は911でも、ターボだったりGTだったりもの凄いのに乗ってらっしゃるのでしょう(笑)ご自分でラインテープを貼られたとのことですが、とてもお上手で、ぼくも見習って自分の車にテープ貼ろうと思ったり。
そしてこちら、458スペチアーレ。何でもうここにあるの!?な一台。
普通の458じゃないんですよ、さり気なく佇んでいますが、オーラがもの凄いです。
デモラン開始。スーパーカー渋滞。
EF 70-200mm F2.8L IS II USM + EF EXTENDER 2X III
EF 70-200mm F2.8L IS II USM + EF EXTENDER 2X III
前回鬼神の如き走りを見せてくださった、黒い稲妻430スクーデリア。
走るスペチ〜かっこいい!
小休止。続いてゼロヨン的な加速対決。
爆音で爆走するアヴェンタさん。
黄色対決!
忘れちゃいけない、我らがTRS号。なんと珍しいターボ対決!
そしてかの有名な某住宅メーカーの広報車対決!FFの迫力あるサウンドが響き渡りました。
展示ブースも大いに盛り上がっていました。
EF 17-40mm F4L USM | Makro-Planar T* 2/50ZE
なんかもの凄いことになってるSLRさまを拝見させて頂いていると・・・
すっかり本降りの雨。。。季節外れの台風が接近しており、一転してスーパーカーを走らせにくい状態へ。
イベントの中止も検討される中、オーナーの皆様の男気とご好意でまだまだ継続することに!
雨の中待機するTRS号。やはりこのクルマは雨が似合う?
悪天候の中、来場されたお客さんのための同乗走行会。水しぶきを上げながら駆け抜けるスーパーカー達は大迫力でした。
こうして波乱のスーパーカーサウンドフェスティバルは無事に大成功を収めたのでありました。
・・・が、ここで終わらないのがこのイベントのすごい所(笑)
終了後に、参加したオーナーの皆様向けにD1参戦選手のドリフト同乗体験会が今年も開催。ウエットコンディションなので滑る滑る(笑)
ドリフトといえばなシルビアが華麗に滑っていく中・・・突如甲高い爆音とともに黄色いのクルマが乱入!
って、ええ〜!?フェラーリでドリフトする人は世界中探してもこの人ぐらいなのでは・・・。
見事な走行テクニックに会場は大いに盛り上がりました。
こうして全日程が終わり、後は帰路につくだけ。
で、なんと帰りはスペチアーレの助手席で!うおおなんて大人な空間。
穏やかに走るとものすご〜く良い乗り心地。しかし感じるただならぬ雰囲気。室内から覗くエンジンが美しい。。。
—
ちなみにこの日のお昼は牛丼でした。(前回はカレーを選択、カレーか牛丼の二択です 笑)
ビーストアイがおいしい!
Comments
まだコメントはありません。
Add a comment...